if-thenプランニング

物事を習慣化する・目標を達成するテクニックとして「if-thenプランニング」と言う方法がある。

最近知ったのですが、この方法は実際に効果も良いらしく様々なところで実践されているようです。

きっかけ

体を動かす必要がある人が「運動をしよう!」と決意してもなかなか実現できませんよね!?

ジムに通うにしても行かなくなり、ランニングも億劫になりなかなか目標が達成できないものです。

if-thenプランニングは「◯◯したら◯◯」と言うように行動に「きっかけ」をつけて計画をすることのようです。

「ジムに通う」だけではなく計画段階で「火曜と木曜はジムに行く」のように計画します。

ミニマム設計

それでもなかなか行動に移せない場合は、その計画を細かく設定してあげると良いようです。

上の例では「火曜と木曜はジムに行く」を「火曜の出勤時にジムの用意をする」、「火曜の帰宅時にジムに立ち寄る」など細かな計画にするようにすると行動につながりやすくなるようです。

プランニングと言うと重々しいので私はif-thenルールとして実行しています。

自分の中でif-thenルールを決め、それを書き出して継続しています。

気負うと良いことないですからね・・・。無理の無いようにミニマム設計で続けることが大事かなって思ってます。

ダイエット

目標といえばダイエットですが、これにもif-thenプランニングで取り組めるようです。

私もお腹が気になって挑戦中!(始めたばかりですが・・・。)

if-thenルールでは「〇〇しない」と言う計画はしにくいので私の場合は「食事の前にサラダを一皿食べる」と言うルールを適用しています。

マイナスルールよりプラスルールで行けるように計画しています。

どのぐらい効果が出るのか楽しみですが・・・。