「ギボンズ」について

テナガザル(gibbon)からとったこの名前は「手をのばすこと」を意味しています。

「少しの工夫、アイデアを試してみる。」

「便利そうなシステムを試してみる」

「少しでも良くなるように動いてみる」

「考えてみる」など

なにも行動しないで改善は出来ません。

考え行動し、手を伸ばして何かをつかもうとする人と一緒になって考えたい・ワクワクしたい。

そんな想いから「ギボンズ」と名付けています。

ギボンズは、湘南、藤沢・茅ヶ崎・寒川・平塚を中心に活動をしています。

メタバース空間・オンラインでのお打ち合わせも可能ですので、上記以外の場所どこでもコネクトできます。

お気軽にお声掛けください。

暮らし・仕事のヒント

他の人はどうやってるんだろう?

どんなシステムがあるのかな?

面白い工夫はないだろうか?

日々の暮らしの中で「工夫」を探してる人は前向きなのだと思います。

そんな方々にアイディアや事例などをご紹介いたします。

トライする

「試しに何かをやってみる。」

今までの考えを全て切り替えることは難しいかもしれません。

コンピューターシステムなどの導入は「今までのやり方を捨てないといけない。」

そんなイメージで捉えてる方が多いように感じます。

もちろん、高額支払って作ったシステムではやり方の切り替えが必要な場合もあります。

ギボンズが提供するアイディア・工夫は「トライできるサイズ」にしています。

今までのやり方を継続しながら、スモールスタートでトライしてみる。

良い方法だったら取り入れてみる。今までの方法と共存してみても良いと思います。

大きくない改善でも継続してトライすることで、新たな方法が見つかるはずです。

仕事・生活をより便利に快適にするために「小さなトライ」を継続しましょう。

会社概要

社名  :株式会社ギボンズ(Gibbons.Co., Ltd.)

代表  :藤村 一樹

設立  :2023年5月1日

連絡先 :050-3503-7756

事業内容:システム企画・開発、IT伴走型サービス、

     kintone開発、Webサービス・サイト制作。

資本金 :1,000,000円

代表取締役 藤村一樹