スマホ依存症

どんな時もスマホへの通知が気になり落ち着かない。

そんな人も増えてきているのでは無いかなと思います。

私もその一人かな・・・。

良いコミュニケーションツールなのですが、度が過ぎるとかえって負担になったりするので適度に使って行きたいですよね。

先ずはそれを知る

多くはSNSなどのコミュニケーションアプリからの通知が気になるんだと思います。

メッセージの返信だったりSNSに投稿した記事の反応とか・・・。

人間は人との繋がりに過敏に反応するらしいです。昔から複数人の集団で過ごして来ましたし一人では何も出来ない生き物だから仕方ないですよね。

集団(コミュニティー)での自分の立ち位置が最重要の関心ごとになるようです。

大昔は集団の中で仲間外れにされた場合、生きていけないですから関心がそこに向かうのも納得できます。

炎上は蜜の味

三人以上の人間が集まると一人をターゲットにして悪口・陰口などの「いじめ」が始まります。醜いですが、自分を集団の中で弱い立場にしない本能なのでしょうか。

この感情が大嫌いです。人間なので少なからず出てくるものですが、人を非難することで自分を高めようとする行為だけはしたく無いですね。

SNSなどの非難や炎上をみても同じことが言えます。非難する人は一時の幸福感が得られるんだと思います。

「人の不幸は蜜の味」って昔から言いますよね。これはその話が上がっている以上、自分のところには被害が出ないと言う安心感からくるものなんでしょうか。

スマホの通知が気になり落ち着かないのもこの要素が含まれるんでしょう。

対処方法

私もブログに投稿した後やメッセージの通知には過敏に反応してしまいます。

自分の中にルールが無いと他のことを集中して行うことなんて出来ませんからルールを決めるようにしています。

雇われている方は仕事中に来る通知にいちいち反応出来ないですよね。なので私も作業をしている時は近くにスマホを置きません。

パソコンの通知なども全て切ってますので作業が終わるまで通知に反応することが出来ないようにしています。

外出時の対処

仕事・作業中の対処としてはルールを決めるのが私にはあってるようですが、外出時などはまた違う方法を取っています。

車の移動中にスマホを開けることは出来ませんし、歩きスマホも危険です。

私は外出時には通知が体感できるようにしています。

スマートウォッチに通知が来るように設定し気付きやすいようにしています。

通知を確実に受け取ることにより用事がないのにスマホを開く機会が少なくなりました。スマホを開けば通知がなくても何かしてしまいますからね。

いきなりスマホを断つみたいな事は出来ません。これほど人の生活に関わっているツールですし、それらを便利に使いたいと思ってる一人ですから・・・。

程よい付き合い

便利なツールですから良い関係で利用したいですよね。

よく言われる寝る前のスマホもルールを決めて利用しています。2時間前からはなるべく見ないようにしています。

何か対処することにより脳が活性化し睡眠を妨げるようです。ブルーライトもよく言われていますよね。

睡眠が妨げられると当然次の日はパフォーマンスが落ちますので悪循環になってしまいます。

寝る直前に通知のチェックだけはしていましたが、その通知の殆どが明日対処できるものだと気づいてからは寝る前のチェックもしないようになってきました。

人それぞれだと思いますが適度にルールを決めて活用するのが1番だと考えています。