中小企業にちょうど良い
マニュアル運用

マニュレット(manulet)

今までのマニュアル運用を根本的に変えるツール

マニュアル運用の問題を解決

マニュアル運用の悩みを解決!情報の一元化とシンプルな運用で、現場の効率アップを実現する『マニュレット』が、業務改善をサポートします。

「書いても見られない」というのが、マニュアルに対する一般的なイメージかもしれません。しかし、マニュアルには仕事の標準化や属人化の防止など、多くのメリットがあります。従来の運用方法を根本から見直し、マニュアルの利点を最大限に引き出すツールが出来ました。

「マニュレット」は、以下のような方々に最適です。
  • 業務が属人化しており、誰でもスムーズに作業が進められる体制を作りたい方。
  • マニュアルが散らばり、探す手間や更新漏れを解消したい方。
  • 現場でタブレットやスマホを使い、必要な情報にすぐアクセスしたい方。
  • シンプルで直感的な作成ツールで、効率よくマニュアルを管理したい方。
  • 社外への持ち出しリスクを減らし、安全にマニュアルを共有・管理したい方。

マニュアルは業務改善の要

マニュアルは現場の業務を支える重要なツールです。しかし、管理や更新、配布が煩雑だと本来の価値を発揮できません。そこで、効率的なマニュアル運用を実現するために「マニュレット」を考案しました。運用の手間から解放され、必要な情報をシンプルに、確実に現場で活用していただきたい。そんな思いを込めた業務改善ツールです。

いますぐ試用版を申し込もう

マニュアルは見やすいところに置いておくのが良い

マニュアルは、見やすい場所に配置することで、必要な時にすぐアクセスでき、業務が滞りません。探す手間が減り、作業効率やミス防止にも繋がります。

更新しているマニュアルは信頼性が高い

常に最新の情報に更新されているマニュアルは信頼性が高く、現場で安心して活用できます。古い情報によるミスを防ぎ、業務の質を保つためにも定期的な更新が重要です。

マニュアルは場所を選ばずに使える方が良い

マニュアルは、場所を選ばず使えると業務効率が向上します。現場やリモートでもすぐに確認できれば、作業の遅れやミスを防ぎ、柔軟な対応が可能になります。

見やすいビュー

マニュアルはシンプルでわかりやすい表現が重要です。画像や動画を活用することで、アプリの使い方やコンピューター操作、現場の運用ルールまで直感的に理解できます。また、作成しやすいインターフェースで、すぐにマニュアル作成に取り組めるため、作成者の負担も軽減されます。

セキュアな運用

マニュアルには、会社の重要なノウハウが詰まっています。「セキュアな運用」を行うことで、紙媒体やファイルを社外に持ち出すリスクを軽減できます。配布の手間がなく、常に最新のマニュアルに安全にアクセスできるため、現場で効率よく活用できて安心です。

モバイル対応

マニュアルは事務所に保管するものではなく、現場ですぐに活用するものです。タブレットやスマートフォンで見やすい画面設計にすることで、必要な情報にすぐアクセスでき、業務を効率よく進められます。現場での確認がスムーズになり、作業の遅れやミスを防ぎます。

会社員(管理職)
42代男性
満足度
 (4.5)

各社毎の対応もマニュレットに記載!

基本の作業はもちろんのこと、顧客それぞれの対応も記載しています。

各社毎の対応の違いなどはなかなかドキュメントに出来ませんでしたがマニュレットなら記載でき簡単に運用できました。

細かな表現もシンプルに記載できて重宝しています。

セキュリティ面もかなり慎重になっていましたが、全てkintoneの権限設定などで細かく設定できるため安心して利用できています。

続きを見る

製造業経営者
50代男性
満足度
 (4)

業務改善が一気に加速!探していたツールです。

うちの会社では業務マニュアルがバラバラで、属人化が進んでいました。

「マニュレット」を導入したことで、マニュアルが一元管理され、社員全員がスムーズに業務を進められるようになりました。

タブレットやスマホで現場ですぐに確認できるので、時間のロスが減り、ミスも激減。セキュアに運用できるので、安心して利用できています。

現場の効率化を真剣に考えている経営者にはおすすめです。

続きを見る

介護職リーダー
40代女性
満足度
 (5)

問い合わせ対応が減り、現場の業務がスムーズに!

私自身も現場に出ているため、スタッフからの問い合わせが頻繁にあり、対応に追われていました。「マニュレット」にマニュアルを記載し、担当者に確認してもらうことで、負担が大幅に軽減しました。

一度作ったマニュアルをブラッシュアップし続けることで、業務が効率化され、現場がどんどん進化しているのを実感しています。

また年に一度のイベントなどを記載することで漏れがなくなり負担が軽くなりました。

続きを見る

料金一覧

マニュレットはCybozu社の 「kintone」のプラグイン(追加機能)としてご利用いただいています。

そのため、ご利用にはkintoneの導入が必要になります。

ライトコース(1ドメイン5アプリまで)

月額料金 4,000円
    年間払い 4,4000円

スタンダードコース(1ドメイン10アプリまで)

月額料金 6,000円
    年間払い 7,0000円

アドバンスド(11アプリ以上)

ご相談ください

マニュレットを利用するには、kintoneの導入が必要ですか?
はい、マニュレットはkintoneの上で動作するツールです。kintone未導入の場合も、導入から運用までサポートいたしますのでご安心ください。
ITが苦手でもマニュアル作成・運用はできますか?
大丈夫です。マニュレットはシンプルで直感的な操作ができるため、専門知識がなくても簡単にマニュアルを作成・更新できます。
マニュアルの更新は簡単にできますか?
はい、簡単にできます。更新作業は手間がかからず、最新情報にすぐ反映されるため、現場で常に新しいマニュアルを活用できます。
セキュリティ対策は大丈夫ですか?
kintoneのセキュアな環境で運用するため、情報漏洩のリスクを大幅に軽減できます。社外への持ち出しリスクも防げます。
  • バラバラに管理されていたマニュアルを一つに集約し、誰でも簡単にアクセスできる環境を整えます。
  • マニュアルを活用することで、業務の進め方が統一され、品質のばらつきや属人化を防止できます。
  • 必要なマニュアルをすぐに確認できるため、作業の遅れやミスを減らし、業務効率が向上します。
  • 直感的な操作でマニュアルを簡単に作成・更新でき、最新情報が常に現場で活用されます。
  • 場所を選ばず、現場やリモートでマニュアルを確認できるため、柔軟な業務対応が可能です。
  • kintoneの安全な環境下で運用するため、情報漏洩や持ち出しリスクを軽減できます。
  • 導入後も伴走型サポートと併用して、運用定着まで安心してご利用いただくことが可能です。
試用版申し込み

kintoneをご利用でない方も「試用版申し込みフォーム」よりお申し込みください

2〜3営業日に案内メールをお送りいたします。

メール内のリンクよりマニュレットの導入を案内させていただきます。

kintone環境で試用

kintone環境にてご利用ください。

利用申し込み

お申し込み後、すぐに現在の環境でご利用いただけます。

仕事を愉しく!ギボンズ

提供企業

株式会社ギボンズ

私たちギボンズは、サイボウズ社のオフィシャルパートナーです。中小企業の皆様に最適な価値を提供することを理念としております。「最適」とは、お客様ごとに異なるものです。

私たちは、お客様にとって価値のある最適な方法を一緒に見つけるため伴走しながらサポートさせていただいております。お客様のビジネスを支える信頼できるパートナーとして、システムの提供だけでなく、アイディアの実現にも力を注いでいます。お気軽にご相談ください。


マニュレット試用版申し込みフォーム

 

種別

ご利用ドメイン(kintoneご利用中の方)

お名前

会社名

メールアドレス

問い合わせ内容等